マレーシアTA生活1ヶ月半

chapter 09:Taman Negara(タマン・ヌガラ)


マレーシアに来て3週間程すると,夜,TAが集まって「水曜どうでしょう」の録画を見るようになりました.


写真

↑”マレーシアジャングル探検”を見ています.


「いや~行きたいね~,タマン・ヌガラ」
「え~」
「せっかくマレーシアに来たんだから,行かないと!」

ということでWesternfieldがタマンヌガラへの行き方などを調べることになりました.

日程は5日後の土日を使って1泊2日.

行き方としては3種類ほどあるらしい.
そのなかの一つは
クラウン・プラザ・クアラ・ルンプール(Crowne Plaza Kuala Lumpur)からクアラ・テンベリン(Kuala Tembeling)までシャトルバスを使って,クアラ・テンベリンからクアラ・タハン(Kuala Tahan)までボートで行く方法.(シャトルバスの乗車時間は約5時間,ボートは約3時間)

水曜どうでしょうもこの方法でタマン・ヌガラを訪れているし,なにより他の方法よりわかりやすいので,この方法をとることに.

シャトルバス等の予約はタマン・ヌガラ内のホテルを予約し,そこでシャトルバスなどの予約をするのが一般的らしい.
私たちはホテルではなくブンブン(Bumbun,動物観察小屋)に泊まりたいのでホテルの予約をするつもりはない.

そこで,ホテルとは関係なくシャトルバス等の予約をしてくれる旅行会社を見つけ,連絡をとってみた.

こちらから,
クアラ・ルンプールからシャトルバス・ボートを使ってクアラ・タハンへ行き,ブンブン・バラウ(Bumbun Barau)で1泊し,次の日行きと同じ方法でクアラ・ルンプールに帰りたい」
と伝えた.

帰ってきた答えは,
ブンブンクアラ・タハンの公園事務所でしか予約は出来ない.クアラ・ルンプールからシャトルバス等を使ってクアラ・タハンへ行くとクアラ・タハンに着くのは17時ごろ.その時間は公園事務所が閉まっている.普通は公園事務所の近くのホテルで1泊して,次の日ブンブンの予約を行い泊まる.
1泊2日の日程は非常に難しい.
1泊2日の予定なら普通にホテルに泊まって,次の日ブンブン・タハン(Bumbun Tahan)で動物観察をしてはどうか?ブンブン・タハンは,予約不要.」
とのことでした.

別に野生動物を見たいわけじゃない.ブンブン・バラウに泊まりたいだけなので,旅行会社の代替案は却下.

一応,ボートがクアラ・タハンに着くのは公園事務所が閉まるかどうかギリギリの時間ということで,もう予約なしでシャトルバスのバス停に行って,なんとか乗せてもらう案で行くことに….
うまくいけば,公園事務所が閉まる前に着いて,ブンブン・バラウに泊まる.無理だったら,タマン・ヌガラから出て,近くの安宿を探すことにした.

以上のことが決まったのが予定日の2日前.

タマン・ヌガラに行く前日は,いつもの旅どおり資料づくり.
水曜どうでしょうの録画を見ながら,水曜どうでしょうポイントをメモしたり,地図の印刷などを行った.

そんなとき,JADの先生が現れ,

「タマン・ヌガラに行くんだって?」
「はい」
「泊まるところとかはちゃんと予約してるの?」
「いや~予約はしてないです」
「ん~,ちゃんとした宿を予約していないんだったら許可は出せないな」
「なにかあったときにJADが責任を持たないといけないから,ちゃんとした宿を予約していないんだったら遠慮してほしい」
「…はい,…そうですね…わかりました…」

普通ブンブンの予約は公園事務所じゃないと出来ないんだけど,頑張って予約できた場合はどうだろうか?

「ブンブンはちゃんとした宿じゃないよね~」
「安全は絶対保障されてないし…」
「RM5(≒\150)だしね~」

ということで,JADストップがかかったので今回はタマン・ヌガラへは行けないということになりました.

「今度観光旅行に来たときに行くしかないね」
今回,就労VISA取れなくて観光で入国したんだけどね~」

参照: