マレーシアTA生活1ヶ月半

chapter 06:Genting Highlands


Genting Highlands(ゲンティン・ハイランド)の概要

クアラルンプールから東へ約1時間,バハン州にある標高1,700mの高原リゾート.ゲンティングループが保有するカジノと遊園地,ゴルフコースがある一大高原リゾート.
標高が1,700mであるため,気温は年中14℃~25℃で非常に涼しい.


6月10日(日)にJAD学生とTA,計10人ぐらいでこのGenting Highlandsの遊園地に遊びに行きました.

前日(6月9日)

“KL sentral”の駅でチケットを購入.


Genting Highlandsまでの交通費(バス等)+入場チケット代は,

土日祝日: RM39
   平日: RM26

↑チケット

当日(6月10日)Genting Highlandsへ

10:50 寮を出発


11:28
いつものように“Batu Tiga”駅から“KL sentral”駅まで行きます.


11:10
“KL Sentral”駅からは専用バスでの移動です.


中国系の怖いおじさんに前日購入したバスチケットを渡してバスに乗り込みます.


バスの車窓から・・・
大きな像とくそ長い階段です.有名な場所らしいです.
僕たちのひとつ前の組のTAはこの場所にも観光に来たそうです.
何なのかは知りません


このバス,エアコンの噴出し口から水が漏れてました.冷たいです.
2ndにギアが入らないバスが走っているようなお国柄なので,別段驚くようなことじゃありません.
ましてや,火を噴いて止まる列車よりは数段マシです.

さて,バスはどんどん山を登っていきます.
乗用車をガンガン抜かして山を登っていきます.
曲がりくねった山道を高速でヒルクライムするバスに乗っているのはちょっと怖いです.


13:14
ついに到着!!
約2時間のバスの旅でした.


13:17
腹が減ったので,まずは昼飯.

昼飯を食ったら,Genting Highlandsの遊園地を目指します.


途中で見つけたコンビニ


「77(seven seven)」
朝7時から夜7時までの営業なのでしょうかw?


高地にあるGenting Highlandsに向かうには,ここからロープーウェイで山を登ります.


その待ち行列orz


30分程度の待ち時間でようやくロープーウェイに乗り込みました.


*Internet Explorerでは見ることができない可能性があります。


15分ほどロープウェイで登ってようやくたどり着きました。
雲の中にいるのか、はたまた霧なのか…辺りが真っ白です。


(12:48)
チケットを渡して入場


チケットを渡すと腕に紙を巻かれました。一回出て再入場するときとかに必要なんでしょうか?


園内の様子。曇り…というか雲の中って感じです。
因みに、寒いです。上から羽織る薄手の長袖ぐらいは必要です。


観覧車。
写真からわかるかなぁ~、この小ささ。標高は高いけどね。


店?でっかい腕が飛び出ちゃってますけど…


ジェットコースターを発見!!名前は「Corkscrew」


笑顔で乗るYone
実際、えらい怖さ。だって先月日本のジェットコースターで死傷事故が出たばっかりだし…。
マレーシアのジェットコースターに乗るなんて…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

全員無事Corkscrewから生還し、お次は・・・


「いや、あれはマジ無理。どこまで登るかわからんし」

と、絶叫系が苦手なWesternfield。(Corkscrewには勇気を振り絞って乗っていました。)

「あれなら怖くなさそう」

「FUN KART」いわゆるゴーカートってやつですな


乗る前にパスポートの番号を控えられる。何で?危険なの?怪我するの?


こいつが乗車するカート

それではFUN KARTでの迫力のレースを動画でどうぞ!!

*Internet Explorerでは見ることができない可能性があります。

注:動画中の音は編集されています…っていうか変えています。


16:58
雲が晴れて太陽が出てきました。


お化け屋敷もありました。
その名も「PIRATE'S TRAIN」


二人乗りの小さなトロッコに乗って中を進んでいきます。

このPIRATE'S TRAINはかなりびっくりします。
中は真っ暗で、その何も見えない部屋の中をジグザグと余すところ無くゆっくりと進んでいきます。
いつ何が出るか・・・
天上から何かが突然出現するのか・・・
2分ほどして明るい光が見えてきました。そこはすでに出口。

「何コレ?真っ暗な部屋を進んできただけじゃんw」

さて、お次は・・・


乗り物名は読めないけど、水がバシャっとかかるやつです。


人気アトラクションなのか、かなりの並びっぷりでした。


戻ってくる人は、「そんなに濡れるの」っていうぐらいビショビショ・・・

期待でワクワクしてたら、なんとアトラクションは中止!!
どうやら外はスコールらしいです。

数十分ほど雨宿りしたあと、外へ・・・


修行僧風な人。写真撮ったら睨まれました。


修行僧も楽しそうです。


というわけで、僕らも乗ってみました。
感想は・・・まぁ子供用のジェットコースターなんで・・・

結構遊びまくって、帰りのロープウェイの乗ったのは19:30。

ロープウェイで山を下り、さらにバスで山を下り・・・
着いた下界は大洪水でした。(暗すぎて写真が取れませんでしたorz)


"KL sentral"駅に着いたのが22時頃。


"KL sentral"駅にあるレストランで遅い晩飯を食べて寮に戻りました。