chapter 02:マレーシアへ
ある日の夜8時ごろ…
研究室の一室でめかちょろメンバーが集まって,晩飯を食べながら「水曜どうでしょう」を見ていました.
そこへProfessor登場…
軽く無視されるWar People…
それから,いろいろ話をして…
と言い残して,Professorは去っていきました.
再三War Peopleが行きたいということを表現していましたが,
残念ながら全部無視されていました.
ひと月ほど経った後のある日の午前中…
と言われました.
そして,その日15時ごろ…
前回の話では7月か8月と言われていました.
どうも就職が危うくなってきました.
たぶんProfessorはドクターに行かせるつもりのようです.
ということで,みかんぼうやの書類は全部Westernfieldが書きました.
こんな適当な書類でいいのか?
もう5月24日,出発まで残り2日.
みかんぼうやは22日,Westernfieldは24日に企業から内々定をもらい就職活動が終わりました.
さて,これまでに準備してきたことは…
Asia SEEDさんからVisa申請用にパスポートのコピーやら保険・航空券用の書類を送ったくらい.
Westernfieldは新しくパスポートを取りました.
また,ギリギリに航空券が送られてきました.
ちなみに,現地で何をするかはまったくわかっていません.
わかっているのは,
みかんぼうやは「情報」担当
Westernfieldは「電気・電子」担当
ふたりとも専門じゃありません…(専門はふたりとも機械工学)
また,担当はわかっていても内容はさっぱり.問い合わせても,結局わからない.
ちなみにVisaは取れなかったようです.
ということで「観光」でマレーシアに入国する事に…
また予定ではUNISELという大学の学生寮に宿泊することになっているんですが,観光旅行で入国することになっちゃったので入国審査では「”Perl International Hotel”に泊まる」と言うようにAsia SEEDの方から言われました.
航空券は日本出国が5月26日,マレーシア出国が6月26日になっていました.
どうやらマレーシアに人を呼ぶための特殊なチケットでとても安いらしい.ただし期間は1ヶ月.僕たちTAは1ヶ月半の予定なので,帰りのチケットはキャンセルして,マレーシア→日本のチケットを別で買うそうです.それでもこの特殊チケットを使ったほうが安いらしい.
さて,5月24日…出発まであと2日と迫っているので,
Westernfieldとみかんぼうやはちかくのスーパーマーケットへお買い物へ…
Westernfieldは,
スーツケース,下着,ワイシャツ,ネクタイ,スラックス,蚊取り線香,虫除けスプレー等を購入.
いままで何も準備してなかったのがバレバレです.
みかんぼうやも,ワイシャツや,ネクタイ等を購入しました.
ちなみに,マレーシアではデング熱が流行っているそうで蚊取り線香・虫除けスプレーは必須です.
デング熱(→wikipedia)の予防方法は「蚊に刺されない事」のみです.
Asia SEEDの方からも言われました.
あとは,荷物をまとめて…
Westernfieldの荷物です.
二日前に購入したものと,ノートPC二台,某Y大学の紹介雑誌6冊が入っています.
新大阪駅から関西空港まで「関空特急はるか」に乗ります.
新大阪駅のホームにて…
「関空特急はるか」です.
30分ほどで関空が見えてきました.
関西空港到着
13時10分シンガポール経由クアラルンプール行きに乗ります.
エレベータにて不審物発見!
関空内には忍者が…
関空内のシャトル.
駅の名前が本館駅→中間駅→先端駅.
適当すぎませんか?
さあ,飛行機に乗り込みました.
四国です.お遍路さんたちが今日もいっぱい歩いていることでしょう.
昼飯(チキン)
昼飯(フィッシュ)
おかわり頼んでみましたw
(18:58)
シンガポールに到着
トランジットカード
↑いっぱいありました.
そして,シンガポールからマレーシアのクアラルンプールへ…
(真っ暗だったので写真がありません)
しかし入国審査のとき,審査官は隣の人とおしゃべりをしていて,まともにパスポートすら見てもらえず,機械的にスタンプを押されて通過できました.
(21:43)
クアラルンプール到着.
暑いです.
でも,迎えに来てくれたJADの職員は,
と言っていました.
この日は,コンドミニアム「OBD GARDEN TOWER」にお泊り.
次の日,先陣のTAからの引継ぎをして,さらに次の日から業務開始です.