聖地巡礼の旅

chapter 03 つらく長~い移動


2005年8月8日(月)午前9時44分

 

またまた5人仲良くmarinoに乗って北海道へ向け車を走らせます.

写真

 

 

「ついに岡山超えますよ!」

「おしりが痛いよ・・・」

「ちょっと休憩しますか?あのへんなタンクも観察したいし...」

写真

 

県境に休憩所があったので降車

「てんごくじゃ~」

「狭かった・・・」

「あの岡山県と書いてあるタンクは何?」

「路面凍結防止剤を入れるタンクみたいです.」

 

「それにしても山奥よね・・・」

「道路標識が変ですよ!」

写真

「矢印ヘコんでるように見えるw」

「さっきからあんなのばっかりですよw」

「そろそろお腹すいたよね.」

「次の道の駅でご飯にしますか.」

ということで道の駅あさごという所でお昼ご飯にします

写真

 

 

「むらおこしイベント会場か..トリック(ドラマ)に出てきそうだなぁ(独り言)」

-00-さん肩に蝉が止まってますよ!!」

 

写真

 

 

「なんじゃこりゃ!」

写真

 

 

「いけぃ!(ビシィ)」

 

 

 

「あれ?いけぃ!!...」

 

 

 

「なにこれ?しんでるじゃん!!」

「すいません...」

「ちょ?やめてぃや!!くっついとるけぇ生きとる思うたわ!!」

「元気だな・・・」

こんな感じで先輩二人は独り言を言ってスルーされたり,後輩から弄られたりと頼りになりません...

 

 

 

とりあえずここで昼食を取って北海道へ向かいます..まだ兵庫ですが..

写真

 

 

「そろそろ目的地も近いしお風呂入りたいね」

わがままだけは言う先輩↑

「たしかこの辺に温泉ありましたよ」

即座に答える後輩↑.この旅は主にmarinoに助けてもらってた気がする...サンクスmarino

ということで近くの“よふど温泉”へ

 

写真

 

 

 

町の街灯には蜂の飾りが

写真

 

 

「蜂が有名なのかなぁ?」

 

写真

 

↑よふど温泉極楽湯.長く車に詰められてたこともあり,ここは凄く気持ち良かった

「いや正直もう限界だったよ...」

「そうなん?わしはもう慣れて来てたけど」

「まじ?さすが,騙され続けてタフになってるのかな?」

 

 

 

温泉でライフ回復して再びmarinoで目的地へ

「もう目的地聞かないの?」

「もうあきらめたよ」

ようやく山道を抜け京都へ

写真

 

「あっ!天橋立ありますよ!!」

 

「まじか!写真撮るぞ!!」

写真

 

 

 

 

「なんだかよくわからん・・・」

「たしか渡れるんですよね?行ってみます?」

「でも駐車場700円だったよね...高いなぁ」

 

という感じで結局行かなかった.まあまたの機会で良いかなと.学生は常に金欠なんです...

ただ,5人で700円なら全然安かったとちょっと後悔...まあ目的は北海道ですから!

(このグダグダ感は本来カットすべきだけど,記録の意味もあるので書いておきます.それに適当に旅するとこんなもんだし ^^;)

 

 

写真

 

 

「なに撮りよんの?」

 

写真

 

 

「わし関係ないよ!!!」

WPさんは-00-さん大好きですよねw」

 

「来年はもとはるが2代目-00-になるのを期待してるから」

「荷が重いっすw」

 

 

「着きましたよ~」

 

「そういうことか・・・」

写真

 

 

 

「これで北海道まで行きますよw」

 

「ふーん.ってちょっと待てよ.何時間かかるの!?」

「20時間です!」

 

「はぁ!?バカじゃないの!!!」

 

「けど一人7千円弱で行けるんよ.(車は別)」

 

「ほんとに!?凄いのお!じゃあええわ」

 

この頃はかなりお金に弱い-00-さんです.それで散々騙されてるのに...

 

ちなみにこのフェリーは京都の北端にある舞鶴港から北海道の小樽まで20時間かけて運航している長距離フェリーです.

ここで乗船の手続きをして夕飯のためまた5人乗り

 

「乗船は23時頃なので夕食に行きましょう.

フェリー乗り場の周りの国道沿いに食べるとこあると思います.

どっちに向かいます?」

「引き返すの面白くないから東に向かおう」

 

「それで大丈夫かいね?」

 

 

写真

 

WPさん!福井県入っちゃいましたよw」

 

 

「おぉ.いった事ある県が一つ増えたねw」

 

「それでいいんかw?」

「前向きですねw」

写真

 

 

そんな感じで無理やり経県値を稼ぎながら夕食+船内での食糧(主におやつ)を大量に購入して乗船しました.

写真

 

 

「船内は何もかも高いらしいから,これで万全やね!」

 

「こんなにいるんかね?」

「なにしろ20時間ですからね!」

写真

 

写真

 

↑フェリー「はなます」ホントはどうでしょうで出てきた敦賀~小樽のフェリーに乗りたかったけど,この季節は運休中で乗れませんでした.

長く車に押し込められた疲れもあってこの日は早々にダウンしました.

写真

写真は2等室.皆でざこ寝でした.

 

「くめなん(野宿)よりは全然良いよ」

 

写真

4日目スタート.WPはまた朝6時から元気に撮影してました...

 

 

写真

 

 

「うわ引くわ~,まだ石川県沖だ...」

 

「あと14時間以上...ひと眠りしたのにね...」

 

船内ではさすがに20時間とあって暇つぶしエリアが沢山あります.

 

写真

 

写真

 

写真

 

船内にお風呂もあって,WP以外は入ってました.丁度その時間に写真のサックスライブがあったので

 

「写真に撮れないなら意味ない...」

ということでWPはサックスライブへ行きました.今なら迷わずお風呂ですが,この頃のWPは記録厨でした.

 

その後のめかちょろ軍団はというと...

 

写真

 

みんなでUno.旅の必需品ですw

 

 

写真

 

 

「あと4時間か,もうすぐ北海道やね」

 

「今日何してたん...」

 

 

写真

 

10時間経過してもこのあり様

 

 

写真

 

 

「北海道...早く着かんかな~」

「お菓子全然食べませんでしたね...」

 

「うっ..そうやね(汗)」