九州完全制覇1400km!!

chapter 02:臼杵の石仏巡り~原尻の滝


2日目スタート
War Peopleは旅の時に限って早起きになる能力 を持っていることもあり,
朝6時から行動開始.


T のじさん頭がニワトリみたいッスよw」
「へ?」

↑車中泊が辛かったのかTの字はこん なことに

まけま けJr.さんwどうしたのw?」
「ん~?」

↑旅慣れているはずのまけまけJr.さんも寝ている間にちょろTが裏返るハプニング


とか言いながらも大分県臼杵市方向へ車を走らせるめかちょろ軍団.

さて,臼杵と言えば「水曜どうでしょう」の記念すべき第一弾作品
「サイコロの旅1(1996年10月放送)」(→wikipedia
で「謎のまち臼杵」として登場,「大泉謀反」が 起きた城下まちです.
その後もサイコロ2(1996年12月放送)でことあるごとに「石仏のまち」として話題になり,
サイコロ3(1997年4月放送)では,ミスターさんに「すぐに脱出したいと思った」と言われていた
知る人ぞ知るどうでしょうスポットです.

「さすがは石仏のまち臼杵や・・・」
「なにがですか?」
「あれ見てみ」


「ほんとだ・・・あそこにも!!」


「なんにでも石仏つけるなよな・・・」

そんなこと話しながら地図にある石仏ポイントに到着.


「どうでしょうではボロクソに言われてたけど・・・国宝だったんだw
「と言うかバス停まで石仏だしw」

近くの建物で拝観料を払い石仏を拝みに行くめかちょろ軍団.

「よしいくぞー」
「いつの間に杖ついてんですかw?」


「入り口に置いてあった」

上の写真でTのじさんとtoroccoさんが何かを構えてますが,これはカメラです.
めかちょろで旅をすると必ず写真の撮りあいになってしまい,
後で写真を見ると下のようにいろんな人の視点が見れて自分的には楽しかったりします.

Tのじ視点  ↓torocco視点

まぁ同じ写真が量産されてしまう欠点もありますが・・・

少し歩くとメインの(?)石仏に到着


「なんか首の所にヒビ入ってんな」
「下の看板の方は首落ちてますよ?」
「昔は落ちてたんッスねー」


下調べゼロだった為こんなダメトークして周りの人は何しに来たんだと思っていただろなー.
この石仏,首を乗せた後にその出来栄えが良かったこともあって国宝になったそうです.
(情報元:石仏観光センター http://www.us.oct-net.jp/~sekibutu/index.html

「あれWar People君拝むの?」
「線香まで用意されちゃあ拝まねば」

↑↓意味の分からないことを言いながら拝むWar People


「あ」
(上を見るWarPeople




「こんなところに蜂の巣が!?」
「危ないでしょ!蜂いないのかね?」
「早く行きましょう,怖いから」

本来は60体近くの石仏があるのですが,あまり時間も興味も無いことから
ほとんど参拝せずに戻ってしまいましたが,めかちょろで一番盛り上がったのは
先ほどの首が修復された「古園石仏」の向かい側にあった「山王山石仏」



誰が言ったか忘れましたが
「なんか泣いてるみたい」
という一言から「泣き虫観音」という罰当たりなあだ名を付けたりしていた.

今このHP書きながらこの石仏について調べているわけですが,
この石仏群は生まれる前から極楽浄土へ行くまでを表しているみたいです.

この時め かちょろ軍団が参拝したのは少年時代の石仏まで・・・
いつまでも少年の心を忘れないめかちょろらしい参拝でしたなw

「それにしても暑いッスねー」

↑この日はやけに暑い日で,だんだん服装がどうでもよくなってきたWar People

「おっ,ハスアイスってのがあるじゃぁないか」
「食べましょー」


9時になりちょうど良い時間であることもあって,ここで朝飯を食べました.


↓大分県の郷土料理「やせうま」を食べるTのじさ ん


「これはおいしぃ!!」
「ちょうだい」
「わしもー」

↑先輩の食べ物を奪い合うWar People-00-

「やせうま」はうどんのような超太い麺にきな粉がまぶしてあるおやつみたいな食べ物で美味しかったです.

さてお腹もふくれた所で次のどうでしょうスポット「原尻の滝」へ向かいます.

↑↓道中では不思議な鬼達が居ました


原尻の滝は「原付西日本制覇第5夜」(→wikipedia)で出てきた道の駅で,
藤やんが「ミスター腹へってきたんで,昼飯やりますか?」
というわけの分からない論法で「竹田甘い物対決」が行われた場所です.

ちなみに道の駅原尻の滝は竹田市ではありませんでした.



「どうでしょうでは映ってなかったけどすごい滝があるじゃないか!」
「あっちには水車があるぞ」



「いいところじゃないですか」
「なんでどうでしょうでは駐車場しか映って無いんかね・・・」

「吊橋もありますよ」

↑たきみばしというナイスなネーミングの吊橋

「滝の上にいけますよ~」
「お本当だ他の観光客も行ってる」

↑何かを指差すまけまけJr.さん

「おー,ここ見てみ,すげーもん見れるぞ」


「おー!すげーw」
「これは撮らねば」


「これは写ってるのか?」
「携帯カメラは引込んでなさい」


「おーすごい!虹が出てるじゃないッスか」

「おいw何してんだWar People!」

↑注)意味不明な行動です

-00-さんもどこから出てきてんですかw」

↑滝の上流の橋下はくぐれます.

何となく意味の無い行動が目立ち始めためかちょろ軍団
そろそろ姫だるま見に行かないと,後藤さんに失礼なことしかねないテンションです.

地図を見ながら次のスポットへ出発だー