chapter 04:サンフランシスコ観光3 Alcatraz他
アルカトラズは水曜どうでしょう「合衆国横断~北米大陸3750マイル~」ではサンフランシスコ ラブ・ソングをバックにプロモーションビデオ風に(?)紹介された島です.
↓こんな島(どうでしょうの絵)
↓Zanshin Dojo 空手か何かかな?
↓海鳥が沢山居ます
↓ご存知の人も多いでしょうが,アルカトラズは刑務所です
↓どうでしょうの絵
↓気持ち悪い人形が寝てたりします
↓何度も映画の舞台になっています
↓Dブロックにある中に入ることのできる牢屋
↓どうでしょうの絵
↓このブロックにどうでしょうの絵があります
↓この壁の剥がれ具合が目印になりました,1999年から7年も経ってるのに!
↓そこらに居た家族連れのお姉さんに,写真を撮ってもらいました どうでしょうの絵は106と書かれた牢屋です
↓金属探知機
↓ここは食堂
↓運動場へ
↓ここから牢屋のある棟を撮るとどうでしょうの絵が撮れます
↓こんな監視窓もあります
↓犯罪者どもを撮影
↓お土産屋
↓外に出ると海鳥の子供が 海鳥の繁殖所だから島に渡っちゃいけない時期があるとか言ってたと思う
↓シャバに戻る
↓ナイスな顔の子供が左端に( -ε-)b
↓アルカトラズへの船着場がフィッシャーマンズワーフです 看板は思ったより大きかった(どうでしょうの絵)
車を3時間駐車してたら3千円くらい取られた・・・
屋根の無い二階建バス
↓世界一のくねくね車道ロンバートストリートここにもどうでしょうの絵が
↓取り合えず車で
停まって写真撮ってもとやかく言われません
↓しかし前の車からは離されて行く
↓駐車して歩きで絵を探しに行く
↓変な車
↓ここがどうでしょうの絵,下から見て左側です
↓坂の上には路面電車の駅がある
↓ここもどうでしょうの絵です
↓こんな感じかな
↓相変わらずすごい坂
↓ここはどこでしょう
↓フルハウスのタナー家です!
撮影はスタジオなので,ここは普通の人の家です.観光客対策で住所は明かされていませんが.
なんとなくGoogleMapで探してたら見つけてしまいました.行ってみて見つけたときはちょっと感動.
↓この辺は似たような家ばかりなので探すのは大変
↓アラモスクエア,ここもフルハウススポット
↓オープニングのあの絵です一眼持ったおじさんに撮ってもらいました↓この人
このままサンフランシスコを南下していきます.